各自治体のみなさまへ
紙リサイクル意見交換会
地⽅自治体と製紙・古紙業界の連携を強化することを目的とし、紙リサイクルに関する意見交換を行っています。
紙リサイクル意見交換会のご案内
紙リサイクル意見交換会の詳細はこちらをご覧ください。
紙リサイクル研修会
集団回収団体や、一般の方、事業者、自治体職員などを対象に紙リサイクルの理解を深めるための研修会を行っています。
センター職員、または関連の協力会社社員を講師として派遣いたします。
なお、研修会実施に伴う費用は一切かかりません。
お申込みについて
研修会の実施をご希望の方は、実施要領をご確認の上、申込用紙に必要事項を記入してお申込みください。
なお、研修会実施後に実施報告書をご提出いただきます。
紙リサイクルセミナー
3R(リデュース・リユース・リサイクル)推進⽉間である10⽉に、製紙会社、古紙問屋、地⽅自治体等の関係者を対象に紙リサイクルの啓発を図るため、セミナーを毎年開催しています。
紙リサイクルセミナーのご案内
2018年度の紙リサイクルセミナーは10月29日(月)に開催しました。
次回の開催については詳細が決まり次第ホームページにてお知らせいたします。
過去の講演内容について
過去の講演内容については、セミナーテキストをご覧ください。
紙リサイクルに関する調査報告書・啓発資料のご紹介
古紙再生促進センターでは、全国の地方自治体を対象とした紙リサイクル施策等実態調査、事業所を対象としたオフィス古紙リサイクル状況調査などを行い、その結果を報告書に取りまとめて公表しています。
また、紙リサイクル啓発のためのリーフレットや小冊子などを作成し、一般消費者、事業者、古紙関係者、地方自治体などに提供しています。