




おしらせ
最新情報
- 2023年11月15日統計資料を更新しました(2023年9月実績)
- 2023年11月01日令和5年度「紙リサイクルセミナー」開催報告
- 2023年11月01日令和5年度「紙リサイクルセミナー」の録画配信を終了しました。ご視聴ありがとうございました。
- 2023年10月30日中国古紙輸入統計を更新しました。(2023年9月実績)
- 2023年10月30日主要古紙価格推移を更新しました。
PICK UP
ピックアップ
第6回オンラインセミナー
「循環経済で果たす紙の役割」
講師細田 衛士 先生
世界的な循環経済、カーボンニュートラルの流れの中で、我が国の紙リサイクルも大きな岐路に直面しています。その目指すべき将来像について、環境経済学の国内における先駆者として紙リサイクルは元より様々な資源の循環利用に関わる研究を通じたご見識をもとに、示唆に富むお話をいただきます。
アニメ「日本の紙リサイクル」
リコちゃんが、カミリーちゃんとカミリーママに
どうして古紙が分別して出されているのかの疑問について答えてもらいます。
動画「紙リサイクルの流れ
~排出した古紙の、そのさき~」
家庭などから排出された古紙が、古紙問屋、製紙工場でどのように処理され、
リサイクルされているのかがわかります。